HOME > レッスンブログ

レッスンブログ

自律神経失調症というダンス生活の弊害

ダンスは趣味ではない。

ダンスは生き方です。


常々言ってたりします。



つまりダンスをすることは

自分と向き合うことそのものです。



その中で、かなり大きな割合をしめるのが

体調との向き合い方です。



体調次第でダンスの全てが変わってもおかしくないです。


よく聞くのは腰痛。


あとは怪我。


ダンサー界隈で聞くのはこのへんかと思いますが、



実はかなり重要だなと思っているのが、


自律神経



つまりだるさとかやる気といった部類です。



これはダンスじゃなくても、

全てのことに当てはまります。



逆にダンスするにも、この自律神経が整っているかどうかは

大きく関わっているわけです。




考えてみると、

毎日めっちゃやる気があって、

疲れ知らずの場合、

行動力も出てきますし、

それは練習に大きく割り当てられます。



練習量というのはとにかく多い方がいいわけです。


が、しんどい、だるい、やる気が出ない、眠い。

こんな症状がいつも続いているとしたら、

練習どころになりません。



そういった症状は、実は自律神経失調症というものが関わっていることがある

これは知っているのと知らないのとでは大きく違います。




もっと言えば、

中学の時から、高校受験する、大学受験するために

学校の授業を集中力を持って真剣に聞くことができていて、

宿題、勉強などが、だるいっていう理由がなくできていたとすれば、



いい高校、いい大学に進めていたとおもいませんか。





ダンスを上達しようと思ったときに、

実は心の中で気合を入れたり、

やり方だけ知識をつけたりするだけでは

実は足りない。



自律神経がもし乱れていたとしたら

つまりだるさがあったり、眠気にいつも襲われていたとしたら。




僕は自律神経失調症について結構調べました。




こういったものもあるんだということを知っているのはいいかなと思います。



知った上で、ダンスを上達するために

弊害となっているものを排除、改善するということを

試みてみるのはいいんじゃないかと思います。

発表会情報 チケットノルマとは

Latteではホールを借りての発表会は初めてです。

多くの生徒さんがダンスを習うことが初めてですので、発表会の制度も慣れている方は少ないと思います。

発表会の制度を事前に知っておかないと、気持ちの負担が出てくることになりますので、どういったものか早い今のタイミングからお知らせしておきます。
気持ちの面でも準備を進めていってください。

『チケットノルマ』
チケットノルマというものがあります。
これは発表会に関わるみんなで客席をいっぱいにして、大盛況で気持ちよくステージにのぞもうというための制度です。

今回お客さんのチケットは2000円です。

僕の今までの経験で1番多かったパターンは、
1クラス出演ごとに4枚チケットノルマという感じです。
つまり、2クラス出演する人は8枚、3クラスなら12枚。
僕は5クラス出演とか普通だったので、20枚チケットノルマですね(^_^;)
当然そんなに友達いないので自分で支払うことになりました(^_^;)

基本、このチケットノルマは買い切りです。
なので生徒さんの方で売れなかった場合は料金を負担していただくことになるのが通常です。

売れなくてもいいという発表会もあったりしますが、
その場合はお客さんの席がガラガラということにもなりかねず、
踊り手のモチベーションに関わってきます。

この制度を知っておかないと売れなかった場合、けっこう残酷だなということになるので、

発表会に出るということはこういうことがあるんだと、意気込むことが必要です。

つまりは、知り合いのお客さんが見にくるのも通常なので、
それだけダンスも人に見せれるように練習しなきゃとなります。

『ノルマ枚数』
今回Latteの発表会でのチケットノルマは、
出演クラス数に関係なく、1人5枚にします。

ご家族、親戚、お友達と数枚ずつ売れればちょうどいい枚数なので、
みなさんには頑張ってチケットノルマをお願いしたいと思っています。

ご兄弟で習っている方はご家族や親戚は被りますが、ここはあまり制度を細かくするのもわかりにくくなるので、1人5枚ということは同じにさせていただだきます。
お友達にたくさん売って頂くことになりますね。

今回はチケットノルマという発表会独特の制度についてお伝えしました土下座‍♂️

 

発表会日程決定 2022年1月9日(日)

発表会の日程が決まりました。



2022年1月9日(日)です。
場所は松山市民会館中ホール



数々のパフォーマーが利用してきた、

栄光ある場所です。


最初の発表会を小さな場所でするという選択肢もありましたが、

この大舞台を選らんだのには理由があります。


それは、Latteに通っているみんなに、
Latteに関わっていることを誇りに思ってほしいからです。

周りのスタジオは10年以上やっているところばかりの松山で、

まだまだ駆け出しのLatteといいつつ、

とても大きな環境でやれているということを

身をもって感じてほしいからです。


コロナで難しい舵取りを行なっている今だからこそ、

大きなチャレンジをすることは

とても意味のあることです。



しかし、Latteはただの土地ではなく、

Latteは生徒や関わっている人みんなのことです。


Latteがすごい!

イコールみんながすごい!


これを証明する旅がこれから続きます!


その大きな第一歩を発表会で飾れることも


誇りに思いますし、


みんなで作り上げていきたいと思っています。

学ぶ 練習 使う

ダンスはレッスンを受けることが目的ではありません。

ダンスを踊れるようにすることが目的です。


そしたらどうすればいいか。



どうすればいいかを学ぶんです。


そのためのレッスンです



そしたらレッスン行けばいいだけかというと、


ダンスのレッスンって1時間から1時間半しかありません。



もちろん週に何本もレッスンに入っていれば話は別ですが、


学んだことを練習して自分のものにする時間が必要です。




家に帰って練習する癖をつけましょう。



僕らはストリートで練習するという

昔の方法プラス、やっぱり家でも練習してました。



やっぱり家では練習できませんというのは言い訳にしかならないので、

家で練習している人に比べると

おいていかれます。




家では実はあまり環境は関係なかったりします。



ブレイクダンスでズドンと落ちるような動きの練習でもしない限り、

普段のダンスは普通に歩くのと変わりません。




家で練習することをうまくできるようになれば、

それでオッケーかというと、

あと一つあります。



練習したものを使うです。



アウトプットです。



結局踊れるようにしないといけないので、



練習したものをどんどん使いましょう。



ダンスは完璧になってから使うということを考えていると

20年かかります。



これは嘘です。



おそらく40年かかります。

これは本当です。



絶対にすぐに使いましょう。


学んで練習して使う。


これを高速でこなすことが非常に大切になってきます。

アウトプットする

今は当たり前のように感じるようで、

なかなかできていない

アウトプット



ダンスもレッスンは学びです

レッスンでインプットしたら、

アウトプットしないと

自分のものになっていません。




一時期昔は

レッスンで学んだことを他で見せるのは

他の人に価値を無償で見せてしまうことから

タブーと思われたり、

そう思われないだろうかと躊躇したりしていましたが、


今はSNSが発達しすぎています。



Latteダンススタジオでは

どんどん出してくださいというスタンスですが、


ダンスは学んだことでも

恥ずかしくて、自分はまだまだだから

という理由でアウトプットをSNS上でしない傾向があります。



気持ちはわかりますが、

ダンスを上達する一番の近道は

自分で踊ってみることです。


自分はまだまだということを公言した上で

レッスンの練習を

動画にしてSNSに上げる


このアウトプットはかなり大事だと思いますし、

Latteダンススタジオでは

これはオッケーにしてますので、

どんどんやっちゃってください。


教えている内容には自身がありますので!

今は耐える時期

3月4月5月は生活が一変する方も多く、

例えば幼稚園から小学校へ

小学校から中学校へ

あるいは高校、大学

部活が始まる

バイト、仕事が始まる


ダンスのレッスンに通えなくなる人が増えます。


それに追従して

去年今年はコロナで

新しくダンスを始めようと考える方も

もう少し待ってコロナが落ち着いてから

と考える人や、


さらに緊急事態宣言、まん延防止措置と、

人の流れを止めるためのコロナ対策が

タイミングを重ねてしまい、


どこもそうだとは思いますが、


レッスンをお休みしますという人が


やっぱり少なからずいます。



それはそれでかまいません。



どこのお店も

いくら感染予防対策をしているとしても、


やはり人の流れを止めるのが一番だと思いますし。


しかし今何もしないのは、

この限られた人生の時間の中で

非常にもったいないことです。



例えば今が高校3年生の子は

高校3年生の5月は今しかありません。



それは20代だろうと30代だろうと、

今の時期は大切に、貴重に過ごしたいものです。



今の時期ダンスをまったくやってない人と

今の時期でもなんとかしっかりダンスしていた人とでは


その後大きく開く可能性があります。



今は今までの環境にはならないということには耐えながらも、


なにか行動を起こしましょう。

できることを増やす

昨日はGWでか人数は少なかったですが、充実したレッスンができました。

できないことはやってても面白くありません。

できることは面白いと感じるのでしょう。

できることを増やすことで、

ダンス自体が面白いものだと感じることができます。

できることを増やして

ダンスにもっともっと興味をもってもらいたいと思っています。

努力を評価する

ちゃんと努力をしている人を

ちゃんと評価してあげる


それをちゃんとするべきだなと思います。


今の時代が

平等こそ正義というような風潮があって、

頑張っている子を評価していると

そっちの子ばかり目を向けている

というような目線をやっぱり感じます。



ただダンスも戦いの場です。

頑張っている子

あるいはちゃんと成績を出している子に

ちゃんと評価してあげることは

必要だと思います。



ただ今の子は

見てくれないならもういいや

と諦めが早い子が目立ちます。


なぜ見てくれないのかを考える前に諦めるのです。


自分がちょっと努力すれば

見てもらえる


これに気づいてもらいたくて

先生たちは努力している子に

評価を出しているのに。



教える側は確実になにか対策を考えなければなりません。



ただ、戦いの場である以上、

努力しない子とじゃれ合って

それが楽しいと感じさせることは


逆に不公平なんじゃないかと思います。

東京はやっぱり最新

やっぱり世の中は進化しています。

一昔前の当たり前が

今は古いというのは

ダンスの世界でも起こっています。

それに対応するということを決めているために

うちのスタジオは株式会社にしています。



ただ愛媛で動いているだけでは

停滞してしまいます。

ただスタジオをしているだけ。



スタジオって魅力的ですが、

東京を見るとスタジオの形も

面白いように動きます。




世の中に対応しつつ

自分のやりたいことをする



こういったダンスライフができると

ダンスが楽しくなるんだろうと思います。



自分だけで考えていてもどうすればいいか出てこなかったりしますが、

最新の動きを見て参考にすることで

自分に合ったものが見えてくる可能性があります。




古さを大事にしつつ、新しいものを取り入れていくように

動いていきましょう。

ダンスはやり方がある

ダンスは実はやり方があります。

テレビやyoutubeを見てなんとなく真似をしてみても

まったく同じように踊れないのはこのせいです。



ダンスをしっかりしている人は

その知識と技術がしっかりとしているからです。



ダンスを習いにいくのは

これらを学びに行くからです。



決して楽しみに行くからではありません。



野球選手になりたいといって、

ルールもボールを投げるフォームも自己流では

公園でボール投げなどはできても

野球選手には程遠いでしょう。



別にプロ野球選手にならなくていいという人でも

いろいろ教わって技術は高めてみたいはずです。



ダンススタジオには

ダンスのやり方を教えてもらいに行く。

その練習をする。



その気持ちを持って通ってみてください。


12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ